診療放射線技師のメリットをAIに聞いてみた結果

radiological technologist
スポンサーリンク

診療放射線技師になるとどんなメリットがあるか。

それを手っ取り早くAIに聞いてみました。

回答に対して、「本当に正しいのか」「実際の現場ではどうなのか」などの疑問が出てくるかと思います。

そこで、診療放射線技師のメリットに対するAIからの回答について、現役の診療放射線技師としての意見を述べたいと思います。

タカ
タカ

私は国立大学を卒業後、大学病院で10年以上働いている診療放射線技師です。

長年培ってきた私の経験や、若手スタッフや他施設の人から聞いたことを元にして、私独自の意見を述べさせていただきます。

最後までお付き合い下さい。

診療放射線技師のメリットについてのAIの回答とそれに対する私の意見は以下のとおりです。

社会的意義とやりがい

  • 病気の早期発見に貢献できる
    高精度な画像診断により、疾患の早期発見や治療方針の決定に大きく関与します。
  • チーム医療の一員として活躍できる
    医師や看護師と連携し、診断・治療に不可欠な情報を提供する重要なポジションです。
  • 患者さんからの感謝の言葉が励みになる
    検査や治療を通じて患者さんと接する機会があり、「ありがとう」の一言が大きなやりがいにつながります。
タカ
タカ

現在、画像診断の需要はかなり高いと言えます。

特に救急医療においては、CTやMRIといった画像検査は必須です。

我々が撮影した画像を元に、その後の治療方針が決まっていくため「病気の発見に貢献」でき「チーム医療の一員として活躍」しているという感覚を強く感じます。

1検査ごとの患者さんとの関わりは数分しかありません。

それでもありがとうと言ってもらえるととても嬉しく思います。

患者さんはなんらかの病気やケガをしており、そのせいで機嫌の悪いかたもとても多くいます。

口数も少なくとても不機嫌そうな表情の患者さんが検査後に「ありがとう」と言ってくれたときには、「診療放射線技師をやっててよかった」と思えるくらいです。

安定した職業と待遇

  • 国家資格による安定性
    医師・歯科医師以外で放射線照射が認められている唯一の職種であり、医療現場に不可欠な存在です。
  • 平均年収が高め
    全国平均よりも高く、約543万円と報告されており、医療系職種の中でも安定した収入が期待できます。
  • 景気に左右されにくい
    医療ニーズは常にあるため、就職率も高く、長期的なキャリア形成が可能です。
タカ
タカ

そのとおりだと思います。

総合病院だけでなく、クリニックや健診センターでも働くことが可能です。

(今のところ)更新の必要のない永久免許のため、再就職にもとても有利です。

パートでも時給は高いことも多いです。(高いところでは時給3000円くらい)

平均年収約543万円といっても勤務先や役職によってかなりの差があります。

総合病院の管理職クラスもいれば、パートの人もいます。

総合病院でも20代の頃や、パートの場合は年収は少なくなります。

その代わり総合病院でそれなりに出世していく人は平均よりも年収は多いです。

管理職になれば1000万円くらいの人もいます。

それを考えるとクリニックや健診センターでは平均年収が上限なのだろうか。

どちらにせよ、かなり安定した職業であることは間違いありません。

スキルアップと専門性

  • 技術の進歩に触れられる
    CT、MRI、マンモグラフィなど多様なモダリティに対応し、常に新しい技術を学べる環境です。
  • 認定資格によるキャリアアップ
    マンモグラフィ認定技師や放射線治療専門技師など、専門資格を取得することで待遇や職域が広がります。
タカ
タカ

医師の中でも循環器や呼吸器など専門が分かれているように、CTやMRIなど専門性を突き詰めていくとキリがありません。

CTやMRI以外でも核医学や放射線治療、血管造影、X線透視、超音波検査などさまざまなモダリティがあります。

装置の操作を覚えて決められたマニュアルどおりに行えば必要最小限の検査結果が出ます。

しかし、それだけでは放射線技術のほんの一部しか理解・使用していないことになります。

そこを突き詰めていくことでよりよい検査(低被ばく・高画質など)が提供でき、患者さんのためになっていくのです。

患者さんへの貢献を目指すことで技師としてのキャリアアップは進んでいき、上限もありません。

いかがでしたでしょうか?

診療放射線技師のメリットをAIに聞いてみた結果について私なりの意見を述べてみました。

働いている環境によって感じ方は違うかもしれませんが、AIの意見にはおおむね賛成できます。

みなさんは私の意見を含めてどのように感じましたか?

タカ

コメント

タイトルとURLをコピーしました